
テニス・ダブルス特化の練習法・指導法
錦織選手出場の全仏オープン、ご覧になりましたか?
得意のクレーコートで、今年こそは優勝して欲しかったのですが、逆転負けで全仏4強に入れませんでした・・期待していただけにがっかりしています。
さて、日本に限らず、世界でも競技人口の多いテニス。
なかでもニュースとして取り上げられることが多いのは、展開が早く、動きのハードなシングルですよね。
しかし、アマチュアや一般の愛好家の中でテニスというと、どちらかというと、ダブルスを指すことが多いようです。
というのも、広いコートを一人でカバーする運動量が求められるシングルは、やるとなると、中高年にはかなりハードルの高いスポーツなのです。
ジュニアスクールや強豪テニススクールでない限りあまり行われていないのが実情です。
老若男女若い世代を含めたダブルスのテクニックにフォーカスした教材があります。
テニス・ダブルス上達革命 ~ダブルス特化の練習法・指導法~
【全日本テニス選手権 ダブルス優勝 佐藤博康 監修】DVD2枚組
テニス・ダブルス上達革命は、発売以来中高年テニス愛好家を中心に好評の教材です。
テニス愛好家にとって楽しめるのは、広いコートを一人で走り回るパワフルなシングルよりも、ダブルスや混合ダブルスに人気が集まるのも当然でしょう。
健康のために友人、知人と楽しむテニス人口は巨大です。
もちろん、大会で上位入賞を目指すハイレベルなペアにとっても、十分に上達できる練習法がこのテニスダブルス上達革命には盛り込まれています。
テニス・ダブルス上達革命は、レベルを問わず役立つテニスダブルス特化の教材です。
ダブルスの教材は少なからず販売されていますが、日本人選手・指導者に限れば、ダブルス界ではなんといっても佐藤博康先生です。
全日本テニス選手権ダブルスでは、3度の優勝。
混合ダブルスでも3度の優勝。
ATPチャレンジャーツアーの一つであるダンロップワールドチャレンジではベスト8と、その実績は十分。
佐藤博康先生はさらに、現役最年長日本人プロテニスプレーヤーとして活動を行う傍ら、中高年テニス愛好家の指導経験も豊富です。
ダブルス特有の個人テクニックを磨き、ペアとの連携、ポジショニング、そして勝つ為の戦術まで、佐藤先生の持つダブルスに特化の膨大なノウハウが凝縮されています。
中高年テニス愛好家にとって、テニス・ダブルス上達革命は最高の教材です。